「RoHS指令対象フタル酸エステル4物質の汚染管理に関するQ&A」が掲載されました

広告
「スポンサーリンク」
広告

chemSHERPAのHPに「RoHS指令対象フタル酸エステル4物質の汚染管理に関するQ&A」の掲載

2020年2月12日、chemSHERPAのHPに「RoHS指令対象フタル酸エステル4物質の汚染管理に関するQ&A」が掲載されました。ということで、早速管理人もダウンロードしてみました。
前書きに当たる部分に、東京、大阪で開催された「製品含有化学物質管理シンポジウム2020」(以前の当ブログ記事)でアンケートにあったもののうち、RoHS指令対象フタル酸エステル4物質の汚染管理にまつわるもので共有できるものをまとめたとの記載があります。そういえば、このシンポジウム、以前の記事でわからないと書いた主催者はJAMP管理ガイドライン技術委員会だそうです。

Q&Aの項目は17個

Q&Aの項目数は、17個ありました。A4ページ1枚にQとAが書いてあるので見やすいと思います。空白だらけのページもありますが、1Q1ページはわかりやすいです。QとAの間には、
・CiP管理ガイドラインの関連項目
・接触による移行汚染管理ガイダンス関連項目
・CiP管理ガイドライン附属書チェックシート設問
という三つの項目が書かれています。
これらのうち、接触による移行汚染管理ガイダンス関連項目というのは、chemSHERPA HPの管理ガイドラインのページにある接触による移行汚染管理ガイダンス-RoHS指令対象フタル酸エステル4物質への対応の着眼点-(第1.0版)であることは、前書きの部分から類推できます。
しかし、1番目と3番目は文書中に説明がないのですぐにピンとこないかもしれません。これは、同じchemSHERPA HPの管理ガイドラインのページ中にある
製品含有化学物質管理ガイドライン第4.0版

製品含有化学物質管理ガイドライン第4.0版 附属書E:チェックシート第4.01版
のことを指しています。

役に立つQ&Aは、No16と分析関係かな

これは、管理人の個人的な感想なので鵜呑みにしていただきたくはないのですが、ざっと見た感じ役立つQ&AはNo16と分析にまつわる諸注意かなと思います。なお管理人は、移行汚染に関して分析を推奨していると言うことではありません。念のため(それに金かけるなら他のことやろうよ)。また、このQ&Aはまだ発行されたばかりなので、内容をこまごま解説できる状態ではありません。
必要な方は、DLしてご確認ください。
ただ、RoHSにおけるフタル酸エステルの規制は既に始まってしまっているので、情報としてはもっと早くほしかったと思う方がいるかもしれませんね。
管理人としては、以前の記事(これこれ)を見ていただくといいかなと思います。

広告
RoHS
「スポンサーリンク」
シェアする
OFFICE KSをフォローする

コメント

  1. 彷徨える環境人 より:

    初めてメールいたします。毎回興味深く読ませていただいております。以前居りました通信系大手の会社でも、環境システム(グリーン調達)の門前におりましたが、今回、現在のレンズ系の会社にて、お手伝いのつもりで環境にかかわった所、ドツボにはまり、困っておりました。
     特に、専門性の高い、化学物質管理につきましての情報をどのようにしててに入れるか?自分で調べる以前の問題が課題でした。現在、役に立っているのは、
    1)ROHS,REACHI等の新規物質の動向 2)chemSHERPAの作り方 であります。
    出来れば、新規管理物質がどのような材料や部品に使われているかをご教授いただけるか。又は、調べる入り口などご教授いただければと思います。これからもこのサイトに期待しております。

    • OFFICE KS より:

      彷徨える環境人様、コメントありがとうございます。管理人です。
      このようなコメントを頂くと、大変励みになります。今後ともよろしくお願いします。
      新規管理物質がどのような材料や部品に使われているか、また調べる入り口とのことですが、SVHCの場合はリストに追加されたとき、添付の書類を見るとどこに使われていたか可能性があるのか記載されています。
      管理人も製造プロセスなんか知らないものがほとんどですので、結局検索エンジンで検索して調べることになります。この際、以前に書いた記事の「化学物質の情報入手に有用なサイト」などが多少役に立つかと思います。

タイトルとURLをコピーしました