化学物質管理の話(当ブログ)について

広告
「スポンサーリンク」
広告

化学物質管理の話は、少し易しいがまあ許せるレベルを目指しています

化学物質管理の話(当ブログ)は、アンケートご協力のお願い(その2)の際にも書きましたが、少し易しいがまあ許せるレベルを目指しています。
といのも、当ブログのここ1ヶ月のアクセス数上位の記事は、
1位 shaiという拡張子が付いたファイルが開けない:chemSHERPA Tool
2位 そもそもchemSHERPAって何ですか?
3位 PFOAとその塩および関連物質について
なので、割と基本的な情報を求めている方が沢山おられる、と管理人が思っているからです。
一方、2019/10/1時点でのアンケート結果によれば、回答者10人のうち「少し易しいがまあ許せるレベル、専門的なことは、自分で調査するヒントがあれば用(多分良いの間違いかな)と思います。」という新たに回答者の方に加えて頂いた回答が5人で最も多かったです。次は、「少し難しいがまあ許せるレベル」が3人でした。その他に、「少し易しいがまあ許せるレベル」が1人いらっしゃいましたので、少し易しいが6人、少し難しいが3人で、おおむね管理人が狙ったレベルになっているのかなと思っています。

化学物質管理の話は、 主に成形品(Article)の取扱者を対象にしています

化学物質管理の話(当ブログ)は、 今まで書いてきた記事からもわかるように、主に成形品(Article)の取扱者を対象にしています。いや、もちろん化学品の取扱者の方も全く対象にしていないというわけではありませんが、管理人自身が消費者に直接渡る製品を作っている会社にいたので、どうしてもそうなってしまいます。
ですので、化学品だけを作っている会社の方には、多少違和感というか考え方が違うんだなあと思えることがあるかもしれません。

普段日常的に使う化学物質も取り上げたいと思っています

化学物質管理の話(当ブログ)は、普段日常的に使う化学物質も取り上げたいと思っています。身近な化学物質として今まで書いてきた記事は多くはありませんが、身近で使われている化学物質は沢山あるので、これからは少しずつ増やしていきたいところです。

コメントをお待ちしています(リンクもフリーです)

以前に投稿した ケミカルマテリアル Japan 2019に参加しました(雑感) で書いたように「ブログ見てるよ」と直接言われたのは超うれしかったです。
とは言え、FtFで言って頂ける機会は、ほとんど無いわけです。なので、それ以外のコミュニケーションは、コメントして頂くのが一番なわけです。
質問や意見ももちろんですが、管理人としては「この記事良かったよ」とか、「見てます」だけでもモチベーションがあがるのです。ですので、コメントして頂くとともに、知り合いの方にも当ブログの紹介をお願いいたします。

広告
その他
「スポンサーリンク」
シェアする
OFFICE KSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました