SVHC

超入門

製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座(その7)今回は全然初級じゃないかも

どうも管理人です。製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座の7回目です。今回は、皆さん、良く使っている(?)用語SVHCです。SVHCって何?SVHCは何かというと、お客さんから半年に1回聞かれる例のあれです、とか書くとだ...
REACH

REACH 制限物質(その24):Entry46 

REACH 制限物質(その24)は、Entry46のNonylphenol ethoxylatesとNonylphenolです。このEntryは変わっていて、Entry46とEntry46aに区別されています。Entry46aには何が書かれ...
化学物質規制

2021年3月25日、ECHAは「部品点数が1,000点を超える一式書類の提出:次のステップ」を発表しました。

ECHAは、2021年3月25日は、SCIPのページにニュースとして「部品点数が1,000点を超える一式書類の提出:次のステップ」を発表しました。これは、以前「ECHAは、大きすぎるSCIP書類一式に対するアドバイスを発表」の続きに当たりま...
REACH

REACH 制限物質(その23):Entry47 SVHCだらけ

REACH 制限物質(その23)は、Entry47のChromium VI compoundsです。今回の物質は、六価クロム化合物なので、複数というか沢山の化合物が存在します。化合物はいちいち書けないので、省略します。Entry47 Chr...
化学物質規制

2021年3月18日、ECHAは「SCIPデータベース-普及の遅れについて」を発表しました。

SCIPについては、運用面では色々問題点がまだまだあるんだろうという話は当ブログでも書いてきました。今回は、題名にあるようにECHAから発表があった”SCIP database - delay in dissemination”つまりSCI...
REACH

REACH 制限物質(その19):Entry50 SVHC多め

REACH 制限物質(その19)は、Entry50のPolycyclic-aromatic hydrocarbons (PAH)です。これも展開すると8つの物質が書いてあります。いやだから、1個のEntryに多数の物質を入れられるといくら性...