chemSHERPA 2021年9月14日 chemSHERPA Ver.2.04.00がリリースされました 2021年9月14日 chemSHERPA HPの最新情報に「化学品および成形品のデータ作成支援ツール修正版(Ver.2.04.00)を公開しました。」ということでchemSHERPA Ver.2.04.00がリリースされました。管理人も早... 2021.09.17 chemSHERPA
chemSHERPA chemSHERPA(ケムシェルパ)で化学物質情報くれと言われたら 最近になって、chemSHERPA(ケムシェルパ)で化学物質情報をくれと言われたんだけど、何のことか、何をすればいいのかよくわからないという方はいらっしゃいませんか?実は、当ブログのここ1ヶ月のアクセス解析をすると、Homeを除くと2位がc... 2021.09.10 chemSHERPA
chemSHERPA chemSHERPA普及度調査結果(2021年6月度)が公開されました 2021年8月25日、chemSHERPAのHPに2021年6月度 chemSHERPA普及度調査結果の公開のお知らせが、発表されました。chemSHERPAの利用の現状がわかる資料だろうということで、早速管理人もDLして内容を見てみました... 2021.08.30 chemSHERPA
chemSHERPA 拡張子shai or 拡張子shciが動くソフトは何? 当ブログ「化学物質管理の話」で未だにアクセスが多いのは、拡張子shaiとshciというファイルはどんなものなのかという記事に対するものです。なので、1年に1回くらいこの件は、記事化していこうと思っています。拡張子shaiとshciはchem... 2021.07.14 chemSHERPA
化学物質情報伝達 サプライチェーンの位置と化学物質情報伝達(その0) 以前のアンケートからの宿題事項であった、化学物質の情報伝達において商社や商流中流域への理解を深める方法なのですが、別に商社や商流中流域の人が理解がないというわけではありません。管理人の個人的な感覚ですが、会社に大きく依存するのと商社や商流中... 2021.06.28 化学物質情報伝達
chemSHERPA SCIP対応ガイドライン_v1.2 が公開されました 2021年5月19日 chemSHERPAのHPで、「SCIP対応ガイドライン_v1.2 公開のお知らせ」の案内がありました。実際の場所は、データ作成支援 (ツール等)のタブのツール技術情報/データ事例サンプルの一番上です。改訂履歴だけだと... 2021.05.31 chemSHERPA