chemSHERPA-AI Ver.2.02のSCIP関連情報に関する不具合の案内がありました
2020年12月1日にchemSHERPAのHPに「chemSHERPA-AI成形品データ作成支援ツール の「SCIP 関連情報の不具合」について」という案内がなされました。
普段は、URLのリンクは直接貼らないようしてい ...
chemSHERPA Ver.2.02.00の公開が延期されました
chemSHERPAのHPに「化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.2.02.00の公開時期の延期につい て」が発表されました。
延期は10月上旬から下旬に化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.2.02 ...
chemSHERPAのHPにSCIP対応ガイドライン_v1.1 が公開されました
2020年8月6日にchemSHERPA HPの最新情報に、「SCIP対応ガイドライン_v1.1 公開のお知らせ」が掲載されました。
リンクをたどっていくと、SCIP対応ガイドライン_v1.1がDLできる場所、ツール技術情 ...
chemSHERPAのHPに「商社ガイダンス 第3.1版 (英語版)」が公開されました
2020年7月17日、chemSHERPAのHPに「商社ガイダンス 第3.1版 (英語版)」が公開されました。
chemSHERPAの管理ガイドラインのページの中ほどに、ガイダンスだけまとまっているところがあります。最新で ...
chemSHERPA Tips(9)データの曖昧性をどこまで認めるか
chemSHERPA Tips(9)は、データの曖昧性のお話です。
そして、chemSHERPA Tipのシリーズは、今回で終了です。
「いやいや、まだ書くことなんて沢山あるだろ!」という突込みはあるかもしれま ...
chemSHERPA Tips(7)マイナーバージョンアップ対応
chemSHERPA Tips(7)は、マイナーバージョンアップ対応の話です。
ここで言っているマイナーバージョンアップ対応というのは、例えば、製品AのchemSHERPA-AI Ver.2.00.00で作成されたデータが ...
chemSHERPA Tips(6)作成済データの引用
今回のchemSHERPA Tipsは、どちらかというとTipsでは無いかもしれません。ですがこのブログでは全くと言って良いほど説明してこなかったので説明します。
それは、作成済みデータの引用についてです。
chemSHERPA-AI クイックマニュアル集Ver.2用(日本語)改訂版[pdf]が公開されました
2020/05/27、chemSHERPAのHPにchemSHERPA-AI クイックマニュアル集Ver.2用(日本語)改訂版[pdf]が公開されました。
管理人も早速ダウンロードしてみました。
改訂版は何が違うのか ...
chemSHERPAとは何ですか?
当ブログの記事へのアクセスを見てみると、
・そもそもchemSHERPAって何ですか?
・shaiという拡張子が付いたファイルが開けない:chemSHERPA Tool
・shciという拡張子が付いたファイルが ...
chemSHERPA WEBセミナーのご提案
管理人、chemSHERPAの基本をWEBセミナーでやってみたいかなと考えています。理由は、新型コロナウイルスの影響で、集合型のセミナーであるJAMP主催のchemSHERPA基礎講座をはじめ、JAMP公認の実務者講座、JEMAIがや ...