chemSHERPA chemSHERPA-AIのデータ入力(12)成分情報の入力(5)酸化銅の入力 部品coreの成分情報の入力の続きです。前回は、酸化ニッケルを入力しました。これだけで何回かかってるんだという話ですが、最初が肝心とも言いますし頑張ってみましょう。部品coreで残っている物質は酸化銅だけです。それでは、物質の行を足して、物... 2019.02.27 chemSHERPA化学物質情報伝達
chemSHERPA chemSHERPA-AIのデータ入力(11)成分情報の入力(4)管理対象物質が複数ある場合 前回、coreの酸化亜鉛の入力を行いました。しかし、coreには他の物質も含まれています。まだ残っているのは、酸化ニッケルと酸化銅です。これらを入力していきましょう。しかし、今のままでは材質一つに対して物質が一つしか入力できません。物質を複... 2019.02.22 chemSHERPA化学物質情報伝達
chemSHERPA chemSHERPA-AIのデータ入力(10)成分情報の入力(3)管理対象物質の入力 前回、酸化鉄は管理対象物質ではないので、物質欄に入力しませんでした。次に、管理対象物質であることがわかっている酸化亜鉛を日本語の部分一致で検索してみます。すると以下の画面になります。日本語の部分一致で酸化亜鉛あを検索した結果部分一致だと酸化... 2019.02.20 chemSHERPA化学物質情報伝達
chemSHERPA chemSHERPA-AIのデータ入力(9)成分情報の入力(2)物質の入力画面説明 データ入力の9回目です。前回は部品coreの材質まで入力しました。部品coreの材質情報入力結果必須入力項目はもうないので、これで終わりでいいのかと言えばそうではありません。部品coreに含まれる物質の中にchemSHERPAの管理対象物質... 2019.02.18 chemSHERPA化学物質情報伝達
chemSHERPA chemSHERPA-AIのデータ入力(8)成分情報の入力(1)?? データ入力8回目です。前回まで準備したデータに基づいてトランスのデータを入れていきましょう。まず最初に、データを作ろうとしているトランスは、7つの部品で構成されており、階層構造を取る必要はありません。従って最初の部品であるcoreを部品のと... 2019.02.12 chemSHERPA化学物質情報伝達
chemSHERPA chemSHERPA-AIのデータ入力(7)データの用意 データ入力7回目です。 chemSHERPA-AIのデータ入力(5)、chemSHERPA-AIのデータ入力(6)を参考に、トランスの成分情報を表示しましょう。次に chemSHERPA-AIのデータ入力(4)に示したトランスの情報を元に成... 2019.02.06 chemSHERPA化学物質情報伝達