用途適用除外

chemSHERPA

chemSHERPA遵法判断に関する誤解?

今回の記事は、遵法判断情報画面にはどんな情報が書かれているの(2)?chemSHERPA超入門(その7)にパンダ様より頂いた質問がもとになっております。実際の質問と管理人の回答、そしてどうしてそのような回答になるのか説明していきたいと思いま...
超入門

RoHS指令の基礎(1):条約、法規いっちょかみ(その3)

「条約、法規いっちょかみ」シリーズの3回目です。今回の規制は、電気や磁気で動くものはほとんど関係がある、皆さん結構おなじみのRoHS指令です。ですが、多分1回では終わりそうにないので、2、3回に分けます。今回の法律は欧州のRoHS指令まず、...
RoHS

RoHSの用途適用除外評価(Pack24)について

今年の1月にOko InstitutのRoHSの評価のページに新たな用途適用除外の評価に関するプロジェクト(Pack24)が発表されました。いろいろなところからの情報で、当ブログの読者の方はご存じの方もが多いでしょう。Packについては、当...
RoHS

RoHSの用途適用除外評価(Pack22)について

昨年の12月にOko InstitutのRoHSの評価のページに新たな用途適用除外の評価に関するプロジェクト(Pack22)が発表されました。既にオンラインでのステークホルダー協議が始まっています。期間は昨年の12月23日から今年の3月3日...