労働安全衛生規則

化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(7)

今回も、「SDSの情報などに基づくリスクアセスメント実施義務」の続きです。特に、今年度に入っていくつかの具体的な実施項目に関する告示等が行われています。その中のいくつかは、リスクアセスメントに関係します。今回は、それらについてのお話です。で...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(6)

今回も、「SDSの情報などに基づくリスクアセスメント実施義務」です。というか、前回の労働安全衛生法関連の規則改正について(5)では、ほどんど何も進んでませんでしたからね。では行ってみましょう。化学物質のリスクアセスメントは、いつやるのか?ど...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(5)

今回から、「SDSの情報などに基づくリスクアセスメント実施義務」の説明に入ります。労働安全衛生法関連規制の改正全体がどのようになっているのかは、労働安全衛生法関連の規則改正について(2)をご覧ください。大体、化学物質のリスクアセスメントって...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(4)

今回も、ラベル表示・SDS交付による危険性・有害性情報の伝達義務についてのお話です。本当に細かいことは、このブログでは書きませんので、今回でこの項目は終わりにしたいところです。労働安全衛生法関連の規則改正でSDS関係で何が変わったのか?この...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(3)

前回までは、大枠の話でしたが、今回から実際の内容にはいっていこうと思います。今回は、前回の労働安全衛生法関連の規則改正について(2)の説明の中で、項目として一番上にあったラベル表示・SDS交付による危険性・有害性情報の伝達義務についてです。...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(2)

前回の労働安全衛生法関連の規則改正についてを書いていて、頭がくらくらした管理人です。今回から、少し内容について理解していこうと思います。では、早速行って見ましょう。何を読んで理解していけばいいのか?とは言え、法令や通達を順番に読んで関係を考...