労働安全衛生法

化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について-追加分

当ブログでは、2023年10月から2024年1月まで、「労働安全衛生法関連の規則改正について」13回にわたって記事化してきました。そして、2024年4月よりほぼ全面的に改正された規則の運用が始まりました。そして、新たな規制を実行するにあたっ...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(13)TRA_Linkのご紹介、便利!

今回のお話は、労働安全衛生法関連の規則改正に直接関係あるのかと言えば、関係はありますが、はっきり言って、丸ごと宣伝です(^^;。今回の労働安全衛生法関連の規則改正において、SDSの情報伝達するべき物質もそれに伴ってリスクアセスメントしなけれ...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(12)

今回は、化学物質管理者の選任などの、管理に関する記事になります。実際の管理は、安全衛生委員会など、組織全体としての運用の話になるべきですが、今回は新たに必要になった部分のみです。それではそれを見ていきましょう。化学物質管理者を置かなければな...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(11)

前回までは、リスクアセスメントの実施のお話でしたが、労働安全衛生法関連の規則改正では、まだやらなければならないことがあります。今回はそれを見ていきましょう。リスクアセスメントを実施したら労働安全衛生法関連の規則改正について(6)でも多少記述...
その他

今年(2024年)の成形品化学物質管理に関して

あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いしますあけましておめでとうございます。本年もブログ「化学物質管理の話」をよろしくお願いします(一応今年は続けるつもりです)。それでは、昨年もやりましたが、管理人が勝手に考える今年の成形品に...
化学物質規制

労働安全衛生法関連の規則改正について(10)

前回は、厚生労働省版コントロール・バンディングを使ってリスクアセスメントはどのように行うのか実際にやってみました。今回は、他のツールに関する多少の解説です。何せ管理人、ほぼリスクアセスメントツールを使ったことがありません。そんな奴の説明、誰...