少し前に解説すべきというか書いてほしい記事はありますか?という記事を書かせていただき、皆様から提案をいただきました。
そして、こんな記事はいるのかのアンケートをさせていただきました。
今回は、このアンケート結果と2回のアンケート受けて、このブログの今後の記事構成について記述します。
まあ、自力で考えるのはもうネタ切れとも言います。
こんな記事はいるのかのアンケートの結果
今回のアンケート結果は、以下のようでした(この記事を書いている時点の結果)。アンケートに答えてくれた皆さま、ありがとうございます。
50人ほどから結果を頂いたことになり大変うれしく思っております。
第22次以前のSVHCの解説
回答数 46
- 役に立ちそうだからやってほしい 22 48%
- やってくれてもいいよ 15 33%
- もう必要ないと思うからやらなくていい 9 20%
この結果は、ある程度予想通りでした。もう必要ない、やってくれてもいいよの意見が50%を超えているので、この内容はやらないことにします。
chemSHERPAデータ作成支援ツール付属文書解説
回答数 46
- 役に立ちそうだからやってほしい 30 65%
- やってくれてもいいよ 14 30%
- いや、必要性は感じないな 2 4%
この結果もある程度予想通りでした。こちらは、役に立ちそうだからやってほしいという意見が50%をかなり超えていますので、やってみたいと思います。
製品含有化学物質管理の基礎
回答数 51
- 役に立ちそうだからやってほしい 50 98%
- やってくれてもいいよ 1 2%
- いや、もう十分じゃない、いらないよ 0 0%
この結果は、管理人の予想と大幅に違っています。いや、これってこのブログの内容そのものなんですけど、、、。多少体系的に書くと書いちゃったところが刺さったのかな。
こんな絶大な支持を得られるとは思っていなかったので、ちょっとびっくりしているのですが、これから内容考えます(今からなんかい!というツッコミはやめて)。
これからの記事構成について
解説すべきというか書いてほしい記事はありますか?に対する回答として、提案ありがとうございました、記事考えてみましたという記事を書きました。
それと今回の結果を踏まえるとこれからの記事構成については以下のようになるかと考えています。
今も続けているシリーズ記事
- 条約、法規いっちょかみ:まだ先が長いREACHが残ってる
- chemSHERPA超入門:実質止まっている、うやむやに消えるかも
- REACH SVHC:追加分だけゆっくり解説(追加されたときだけ記事化されます)
2回のアンケート結果を受けて記事化予定の物
- マイクロプラスチックについて:結構記事数少なくで終わっちゃうかも
- chemSHERPAの作成事例:リクエストがあった場合ということにしていたのですが、実際にこんなものをやってほしいという希望の提案をいただきましたので、実施予定です
- 製品含有化学物質管理の基礎:あんまりやると私がやってるセミナーの内容そのものになるのでなるべく被らない形で(基礎は同じです、でもセミナーに来てください)
- chemSHERPAデータ作成支援ツール付属文書解説:まあ、これはゆっくりやります
しばらくコンテンツには困らないな
皆様から提案頂いたり、アンケートにお答えいただいたおかげで、これから書くコンテンツにはしばらく困ることは無いでしょう。
それに法改正やトピックなども随時出てくると思いますし。
ただ、管理人が段々高齢化しているので(当たり前だ)、書く気力が段々減衰しているのは否めません。更新頻度も減るでしょう。
これを解消するのは皆様からのコメントによる質問や励ましです。
質問は大歓迎です。管理人が考えるきっかけにもなりますし、たとえ管理人が意にそぐわない返事を書いたとしても、そういう考え方もあるのかと参考にしていただければいいわけですし。
というわけで、今後とも当ブログをよろしくお願いします。
コメント