フタル酸エステル(特にDEHP)について その1

広告
「スポンサーリンク」

JASIS 2018では、フタレート規制はオープンソリューションフォーラムの一つのテーマになってしまうほどの出来事でした。

フタレート規制とは、フタル酸エステルの規制のことなのですが、一般の人には、フタレートと呼ばれているものとフタル酸エステルがこの場合同じ意味であるとは判らないのではないかと思います。

それはともかくフタル酸エステルは、いろいろとすでに規制がかかっています。フタル酸エステルの代表例であるDEHPを中心にこれから見ていきたいと思います。

化学物質の略語 その1 でも書いた通り、DEHPにはいろんな呼び名があるので注意が必要です。

実は、フタル酸エステルは、日本でも規制されています。規制の根拠は、なぜか食品衛生法ですが、「乳幼児が接触することによ りその健康を損なうおそれがあるものとして厚生労働大臣の指定するおもちゃ」が対象です。「」の中の書き方自体が法律文書ですね。
最新の規制改正は、平成22年9月6日付厚生労働省告示第336号で行われているようですのでご覧ください。
今のところこれだけかな、、。他に知っている方がいたら教えてください。

広告
RoHSREACH身近な化学物質
「スポンサーリンク」
シェアする
OFFICE KSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました