REACH SVHC:追加分だけゆっくり解説ですが、2021年7月8日に新たな物質(物質群)が8個足されたので少しずつやっています。
というか、8個もあると解説が長くなってしまって、最近面倒くさくなってきたずぼらな管理人です。
というわけで、REACH SVHC:追加分だけゆっくり解説(15)は、新たに足された物質のうち、orthoboric acid, sodium saltです。
第25次SVHC orthoboric acid, sodium saltの基本情報
では、まずいつものように、orthoboric acid, sodium saltの基本情報から行きましょう。
そういいたいところですが、今回の物質 orthoboric acid, sodium saltは展開するといくつものCAS RNのものが出てきます。
ですので、展開された実際の名前などを見ていきましょう。
また今回は、個々の物質についてどこに使用されているかなどの情報もある場合は、個々の物質に紐づけて書くことにしますので、今までのSVHCに対する書き方と異なりますのでご注意ください。
化学物質名:Boric acid, sodium salt
和名:ホウ酸ナトリウム
別名:Sodium borate
化学式:-
構造式:-
CAS RN:1333-73-9
EC No.:215-604-1
この物質は、変わっています。
ECHAのSubstance Infocardによれば、この物質の分子式は、BH2NaO3となっています。しかしその他の多くのサイトでは、CAS RN:1333-73-9に対応する化学式は、BNa3O3となっているのです。
日本のNITEのCHRIPで検索すると、分子式は特定できないとなっています。
ただ、その有害性については Substance Infocard では、以下のようになっています。
この物質は生殖能力や胎児にダメージを与える可能性があり、深刻な目の炎症を引き起こし、水生生物に有害であり、その影響は長期に及びます。
化学物質名:Orthoboric acid, sodium salt
和名:ホウ酸のナトリウム塩
別名:Sodium salt of boric acid
化学式:BH3O3.xNa
CAS RN:13840-56-7
EC No.:237-560-2
この物質は、どこのサイトを見ても BH3O3.xNa の化学式で表されています。
ECHAのSubstance Infocardによれば、この物質は生殖能力に障害を与え、胎児に障害を与える可能性があります。
これ以下三つの化合物は、EC No.がないので、欧州ではあんまり認識されてない?
化学物質名:Boric acid (H3BO3), disodium salt
和名:ホウ酸二ナトリウム
別名:Disodium borate
化学式:BHNa2O3
構造式:
CAS RN:22454-04-2
EC No.: –
化学物質名:boric acid (H3BO3), sodium salt, hydrate
CAS RN:25747-83-5
EC No.:-
化学物質名:Boric acid (H3BO3), sodium salt (1:1)
和名:ホウ酸二水素ナトリウム
別名:Sodium dihydrogen borate
化学式:BH2NaO3
構造式:
CAS RN:14890-53-0
EC No.:-
化学物質名:Trisodium orthoborate
和名:ホウ酸三ナトリウム
別名:Trisodium borate、オルソホウ酸三ナトリウム
化学式:BNa3O3、(BH3O3.3Na CHRIPでの表記)
構造式:
CAS RN:14312-40-4
EC No.:238-253-6
orthoboric acid, sodium salt の危険性は何か
これらの物質が、SVHCに入れられた理由は、
生殖毒性 (Article 57c)
です。
既に、個々の物質関してわかるものは上に書きました。
orthoboric acid, sodium salt はどこに使われているのか
ホウ酸ナトリウムと言えば、通常最もよく使われるのは、無水ホウ酸ナトリウム、四ホウ酸ナトリウム、ホウ砂、七酸化二ナトリウム四ホウ素などと言われる、
化学式:B4Na2O7
CAS RN:1330-43-4
EC No.:215-540-4
だと思うのですが、この物質は既にSVHCになっています。理由も同じ生殖毒性 (Article 57c)です。
ホウ酸ナトリウムはいろいろな形態で存在するので、それをすべて包含するために今回の指定はされたのかなと思います(あくまで管理人の推定です)。
ちなみに今回指定された物質の用途は、どこのサイトを見てもあまり書かれていません。
ほかの用途も存在するのかもしれませんが、 CAS RN:1330-43-4 の用途を見ておけばいいのだろうと推定しています(これもあくまで管理人の推定です)。
コメント
初めまして。いつも参考にさせて頂いています。
REACH SVHCの追加は定期的に行われていますが、この追加はいつまで続くのでしょうか?
極端な話、半永久的に追加され続けるのでしょうか?
KK様、コメント、ご質問ありがとうございます。管理人です。
製品含有化学物質担当になっちゃった人のための超初級化学講座(その7)今回は全然初級じゃないかも
にも書いてあるように、
化学物質を評価していって条件に当てはまればSVHCになっていくので、少なくとも何年というレベルではなくもっと長く足されていくんじゃないかと管理人は思っています。
管理人様
お世話になります。
REACH規則のSVHCは年々追加されていますね。
一体どこまでいくのやらと今から不安です。
prince様、コメントありがとうございます、管理人です。
欧州ではSVHCに足されると、代替を考えると聞いたこともあるので、大変ですよね。
とこまで行くかと言えば、多分私が生きているうちに追加が無くなることはないのでは、と思っています(^^;。