マイクロプラスチックについて(その1)

広告
「スポンサーリンク」

今回は、新たにやることになったテーマ、マイクロプラスチックについて(その1)です。

と言っても、管理人はプラスチックの問題については、以前環境部署にいたにもかかわらずド素人に近いです(管理人が現役の頃は、まだこれほど大きく取り上げられていませんでした)。

ということで、管理人も勉強しながら記事を書いていることをご承知おきください。

広告

マイクロプラスチックの定義

マイクロプラスチックの定義は、通常、長さ5ミリメートル以下の小さなプラスチックのプラスチックのことを指します。

きっとそれ以外の定義を言ってる人もいるとは思うのですが、欧州と米国のお役所のページにはそう書いてあります。1),2)

マイクロプラスチックには一次と二次がある

マイクロプラスチックには、一次マイクロプラスチックと二次マイクロプラスチックというものに便宜上分類されます。

一次マイクロプラスチックは、もともとのサイズが5mm以下で洗顔料、化粧品などのスクラブ剤(マイクロビーズを含む)などに含まれるものを指します。これらのものは、下水処理などでも100%取り切れずに流出して海洋に流れ込むことがおきます。

二次マイクロプラスチックは、元々は大きなプラスチックだったもの(例えば、レジ袋とかペットボトルとかそれ以外のプラスチック製品も)が波や岩場に当たるなどの物理的破壊や、太陽光などにより化学的に劣化して細かくなり5mm以下になってしまったものがこれにあたります。

どちらのマイクロプラスチックもサイズが小さいという共通点があり、それに伴う問題が懸念されています。

マイクロプラスチックは何が懸念されているのか?

では、マイクロプラスチックは何が懸念されているのでしょうか?

マイクロプラスチックは、一度環境に放出されると生分解されません(生分解プラスチックを除く)。

そして、マイクロプラスチックは、いたるところで観測されています。海洋はもちろん、淡水、陸上、大気いずれの場所でもです。そして、これらは生態系を汚染するとともに食物連鎖による汚染も引き起こします。

実際に自然界でどのような汚染と食物連鎖がありそれによる影響がどの程度なのかということは、実はまだあまり知られていません。というか文献の数も多くないようです。

でもきっと、みんなが興味のある分野なので今後沢山出てくることでしょう。

一方実験室で意図的にそのような環境を作るといろいろな弊害があるということがわかっているようです(管理人、文献を読んでるわけではないので、このような表現しかできず申し訳ないです)。例えば、炎症が起きるとか、摂食障害が起きるとか、有害物質にさらされるということです。

規制についての動きはどうか

このような懸念のある状況の中、規制に関する動きは、当然もう始まっています。

2015年12月28日、オバマ大統領は「2015年マイクロビーズ・フリー・ウォーターズ法」に署名し、化粧品およびパーソナルケア製品におけるプラスチック製マイクロビーズを禁止しました。

いくつかのEU加盟国はすでに、消費者製品におけるマイクロプラスチックの意図的な使用を禁止する法律を制定、または提案しています。

またECHAは2019年1月、マイクロビーズに対する環境への放出を回避または低減するための広範な制限を提案しました。これは、今Draftが議論されている段階まで来ています。

このECHAの制限に関しては、今後見ていきたいと思います。

参考WEB

今回は、参考WEBの一部を載せておきます。皆さんも、ここにいい記事があるよというのを教えていただけると幸いです。

1)  Wiki (お前はそればっかりだなというツッコミはやめて、石投げないで)はっきり言って、Wikiの記事の方が、全般について詳しく書いてあります。
2) https://echa.europa.eu/hot-topics/microplastics(ECHAのページ)
3)  https://oceanservice.noaa.gov/facts/microplastics.html(アメリカNOAAのページ)
4)  https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000463800.html(大阪市のページ)
5) https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r01/html/hj19010301.html(環境省の白書令和元年版のページ)
6) https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/3776.html(WWFのページ)

広告
化学物質規制
「スポンサーリンク」
シェアする
OFFICE KSをフォローする

コメント

  1. パンチ より:

    この度は、マイクロプラスチックについて解説頂き有難うございます。

    参考までに自分は以下のURLにあります、
    経産省の委託調査報告書「マイクロプラスチック国内排出実態調査」から当時勉強致しました。

    https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10369289/datameti.go.jp/data/en/dataset/b1cd8201-890f-4f06-8bba-f887ee823518/resource/8532ce1b-adfe-4850-bc08-25967fc97090

    平成28年のものですが、1次マイクロプラスチックについて非常に良く纏められており参考にさせて頂きました。

    • OFFICE KS より:

      パンチ様、コメント、ご紹介ありがとうございます。管理人です。
      これは、経済産業省の委託事業の報告書ですね。すごく良くまとめられてはいますね。
      パンチ様に解説してもらおうかな(^^;。

      他の方でも、これ読んだ方がいいよというものがあればご紹介ください。老体にむちうって勉強しますので。

タイトルとURLをコピーしました