日本の化学メーカーTop10
たまには、全く別の角度から化学物質を見てみましょう。日本には、化学メーカーが沢山あります。では、その規模や利益はどの程度なのでしょうか?
今ある統計は、コロナ以前のものですから、今年度の統計が出てきたら比較するのも面白いか ...
今年(2021年)の成形品化学物質管理に関して
あけましておめでとうございます。本年もブログ「化学物質管理の話」をよろしくお願いします(一応今年は続けるつもりです)。
こういう記事を書いてほしい、こんな内容も欲しいと ...
アンケートありがとうございます、来年に向けた内容について
12月9日からに行わせていただいたアンケートは、30名様以上に回答を頂き誠にありがとうございます。
まだまだ、ご意見コメント募集中ではありますが、アンケート結果に基づき来年のブログの方向性は決めました。
前提と ...
来年のブログ内容についてアンケートご協力のお願い
このブログを定期的に読んでくださっている皆さんはすでにご存じでしょうが、当ブログは年に3-4回程度アンケートを行っています。
理由は、当ブログの記事は、これでいいのかを確認することと、今後書いてほしい記事を確認、リクエスト ...
ケミカルマテリアルJapan2020
遅くなってしまいましたが、例年パシフィコ横浜で行われていた展示会が、ケミカルマテリアルJapan2020-online-として、10月19日10:00~11月18日17:00まで開催されています。
ケミカルマテリアルJapan2 ...
月間1万PV達成!
2020年10月27日に当ブログは、初めて月間1万PVを達成しました。パフパフ!!
いや、おせーよ。ブログを始めて2年半ですからね、長かった。
最初の半年は、1日のユーザーが100以下2018年6月20日から当 ...
アンケート回答ありがとうございます、今後の記事について
1週間ほど前に行わせていただいたアンケートは、20名様以上に回答を頂き誠にありがとうございます。
この結果をもとに当ブログは当面以下のようにしていきたいと思います。
SCIP関連記事は、年末まで重点項目にアンケ ...
今後についてご意見募集、再び
6月に今後の記事についてご意見募集の記事で意見を伺い、アンケート結果による今後のブログのテーマで書くものを決めました。
今書いている記事は大丈夫なのか?上の二つの記事を見てもらえばわかるのですが、6月時点書いていこうとして ...
本ブログ、2周年を過ぎました
ふと気が付いたら、本ブログ2周年をかなり過ぎてました(^^;。いや、年を取ると物忘れが多くなっていかん。何せ、初投稿が2018年6月20日ですからね。2周年から既に20日以上たってしまっています。
最初の半年は、月間のPV ...
アンケート結果による今後のブログのテーマ
10日ほど前に、今後の記事についてご意見募集と言う記事を書きました。アンケートの締め切りは6/15でしたので既に終了しています。
何せ、今迄やってきた記事のうち、化学物質の規制情報のサイトシリーズと製品化学物質の情報伝達に ...