化学物質情報伝達

chemSHERPA

chemSHERPA物質リスト(Ver.2.08.00)改訂とデータ作成支援ツール公開予定のお知らせ

2023年8月3日にchemSHERPA HPに「chemSHERPA物質リスト(Ver.2.08.00)改訂とデータ作成支援ツール公開予定のお知らせ」が掲載されました。今回、管理人が自主的な夏休みのため遅くなりましたが、早速、内容を見てい...
chemSHERPA

chemSHERPAのデータ作成支援ツールのV1形式のサポート継続について(改訂)が発表されました

2023年7月10日、chemSHERPAのHPに「化学品および成形品のデータ作成支援ツールのV1形式のサポート継続について(改訂)」という記事が出ました。何だろうなと思って読んでみるとchemSHERPAのV1のデータを読めるツールを作っ...
chemSHERPA

chemSHERPA Ver2.07関連文書

先月下旬から今月にかけて、chemSHERPAの最新バージョンであるVer.2.07関連の文書が、JAMPより公表されています。これらの文章の内容を見てVer.2.07の注意点を考えましょう。公表された文書は以下の3点です。chemSHER...
chemSHERPA

chemSHERPAのデータ作成の実例(その4)

今回は、chemSHERPAのデータ作成の実例(その4)になります。いや前回のchemSHERPAのデータ作成の実例(その3)で、データは作成されたんですけどね。ですので、このシリーズも今回で終了です。chemSHERPAデータ作成時の注意...
chemSHERPA

chemSHERPAのデータ作成の実例(その3)

今回は、chemSHERPAのデータ作成の実例(その3)になります。今回から実際にchemSHERPAへのデータ入力に入ります。データのもとはどこから得るのかということは、このシリーズの前の記事chemSHERPAのデータ作成の実例(その1...
chemSHERPA

chemSHERPA Ver.2.07.00がリリースされました 2023年2月27日

2022年8月29日chemSHERPA HPの最新情報に「化学品および成形品のデータ作成支援ツールVer.2.07.00を公開しました。」ということでchemSHERPA Ver.2.07.00がリリースされました。管理人も早速ダウンロー...