今回の記事は、本ブログの主な内容である製品中の化学物質管理とは、ほぼ関係のない宣伝記事です。
でも、会社の他の部署や人たちには役に立つ記事かもしれません。
いや、そんな他部署のことまで手が回らないって?まあ、そういわずにURLを転送してくれるだけで助かりますので。
佐竹特許事務所は、横浜にある特許事務所
佐竹特許事務所は、横浜にある特許事務所です。OFFICE KSについて(管理人のプロファイル)を見てもらえばわかりますが、管理人は、佐竹特許事務所の技術アドバイザーをやってます(勝手に名乗ってるだけとも言う)。
もうお分かりとは思いますが、佐竹特許事務所は管理人の妻が代表でやっている特許事務所です。
佐竹特許事務所は強い知的財産権の取得を目指して活動しています
特許事務所にも色々な特色や方向性があると思うのですが、佐竹特許事務所の大きな特徴の一つは、強い知的財産権の取得を目指しているということが挙げられます。
強い知財権の取得というのは非常に重要で、例えば、
- 特許範囲が狭かったりすると、その周辺特許を全て押さえられた場合に何も実施できなかったりするのですが、だからと言ってやみくもに広い特許範囲すればよいというものではなく、それって特許として有効なのということになってしまったりします。
- 特許が取れたといっても、代替技術をすぐ考え付くようなものであれば有効性が無くなってしまします。
- 特許侵害を受けてもすぐに分からないというか、立証困難な特許も強い知的財産権とは言えません。
特許事務所の宣伝として、海外に強いとか知的財産権の取得率とかスピードとか値段とかいろいろな宣伝を見かけます。
ですが、管理人としては、強い知財権の取得をお客様と共に考えサポートするのが、特許事務所の大きな役割だと思います。
妻を見ていると、特許などの知的財産権を単にお客さんの話を聞いて書類を書くことだけでなく、提案も含めたお客様とのやり取りと、時にはお客様へのダメ出しすら含めて時間も労力もかかっていると思っています。
幸い、お客様からは感謝されていることが多いようなので、顧客信頼度は高いのでしょう(身内が言っても意味ないかもしれませんが)。
佐竹特許事務所は中小企業やベンチャー企業の方も歓迎しています
中小企業の方やベンチャー企業の方は、なかなか知的財産権についてまで考えている余裕もないでしょうし、どこにどう相談していいのかさえ分からないかもしれません。
佐竹特許事務所は、中小企業の方やベンチャー企業の方のご相談も歓迎しています。
お気軽にご相談ください、最初の相談料は無料です。
コメント