SCIPゆっくり解説(その16)

広告
「スポンサーリンク」

前回のSCIPゆっくり解説(その15)からSCIPに関するQ&Aの部分を見ていくことを始めていました。

しかしながら、今回はこのQ&Aをお休みして、SCIP関連ページがどう変わったか見ていきたいと思います。というのも、SCIP databaseは、現地時間10月28日に公開されましたに書いたように、SCIPがリリースされたので、文書も正式なものがリリースされたりしているからです。

広告

SCIP通知の要件が正式な文書になった

いつものお約束ですが、英語の文書は管理人がGoogle翻訳などの助けも借りてやっている訳ですので、間違っている可能性は十分あり得ます。正確には、原文を参照してくださいね。

まず、SCIP通知の要件が正式にリリースされています。これは、SCIPのサポートページに置いてあります。
名称は”Requirements for SCIP Notifications”です。
以前、このブログでも解説(SCIPゆっくり解説(その9)から(その14))したり和訳が出ていた”Detailed Information Requirements for the SCIP database”という文書はも残ってはいます。でも、当然新しいほうが正式ですね。

このSCIP通知の要件の文書は、53ページもあるので、全部読み込むのは大変だと思います。管理人もまだ全然読んでません(おい!それでいいのか)。
この中身は、勉強して解説すべきなんでしょうか?半分やる気が失せています、、。

SCIPデータベースの材料カテゴリも正式文書に

上に書いたSCIP通知の要件の文書の下にSCIPデータベースの材料カテゴリの文書が置いてあります。これも今までは、作成経緯の入った文書が置いてあったのですが、正式文書になっています。

文書の正式な名前は”Categories of materials in SCIP:
Lists of categories of materials and additional material characteristics included in the SCIP format”となっています。
この文書は、最初のCeramic(セラミック)から延々と材料の分類(中小分類を含む)とそれに関連する項目が書かれている文書です。SCIPに入力の必要がある場合は、材料カテゴリーはそれが混合物カテゴリーでない場合は必須になります。

IUCLID 6.5が利用可能になった

SCIPの公開と同じ日にSCIPのページには、IUCLID 6.5が利用可能になったという記事が載っています。

IUCLID 6.5は、もちろんほかの修正もあるのでしょうが、SCIPとPCN(Poison Centres Notification)のフォーマットに関連する修正が加えられた、とあります。

次回からはまたQ&Aに

今回は、SCIPが正式にリリースされたことによって、追加された文書などを見てみました。内容の詳細な把握は、管理人はまだできていません。ゆっくりやっていこうと思います。

このシリーズは、次回からは、またQ&Aの項目に戻る予定です。もし何かリクエストがあるならお寄せください。

広告
化学物質規制
「スポンサーリンク」
シェアする
OFFICE KSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました