2025-03

chemSHERPA

chemSHERPA物質リスト(Ver.2.11.00)の改訂とデータ作成支援ツール(V2R1.01.0)公開予定のお知らせ

2025年3月25日にchemSHERPA HPにchemSHERPA物質リスト(Ver.2.11.00)の改訂とデータ作成支援ツール(V2R1.01.0)公開予定のお知らせが発表されました。chemSHERPAのマイナーVer.upは少し...
製品化学物質管理

製品含有化学物質管理シンポジウム2024を聴講しました

以前の記事で管理人は、製品含有化学物質管理シンポジウム2024を聴講しないと書いたのですが、色々ありましてWebinar聴講できましたので、その感想(?)を書いてみたいと思います(一応、管理人JEMAIの技術顧問なんていう肩書があります)。...
未分類

2025年度chemSHERPA基礎講座(WEB講座含む)の日程発表と申し込みが始まりました

chemSHERPAのHPにて、2025年度のchemSHERPA基礎講座(WEB講座含む)の日程発表と申し込みが始まりましたとので、見ていきましょう。と言ってもHPをたどれば全部書いてあるんですけどね。chemSHERPA基礎講座は対面と...
化学物質規制

化学物質管理セミナー2024年度(経産省主催)の資料や動画が掲載されています

経済産業省は、毎年化学物質管理セミナーというものを行っています。最近では、このセミナーはZOOMによる配信で行われているため、以前のように現地に足を運ばなくてもよくなっています。2024年度も昨年の11月より3回に分けて実施されました。その...
化学物質規制

PFASの基準ミネラルウォーターへも適用へ

既にニュースになってから1か月がたちますが、現在の水質に対するPFASの暫定目標値をミネラルウォーターへも適用するというニュースが流れていますので、見てみたいと思います。PFAS “ミネラルウォーターなどの水質基準 水道水と同様に”PFAS...
chemSHERPA

chemSHERPA V2R1.01.0の公開の遅れが発表されています

通常、chemSHERPAは、新たなSVHCが発表されると2か月後程度にマイナーバーションアップされます。従って、今回の場合だと3月中くらいにはchemSHERPA V2R1.01.0になる予定でしたが、公開が遅れるというアナウンスがありま...