化学物質の規制情報のサイト(その1:e-Gov イーガブ)
今回から第2回目のアンケート結果でご要望が多かった(と言っても今のところ回答してくれた人は11人なので統計的に良いのかどうか不明です)、化学物質の規制情報のサイトの解説を始めたいと思います。皆さんご存知のものばかりかもしれませんが、今 ...
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その6)
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その6)です。今回こそは、画面上部にあるタブで選択できるコマンドの説明です。ここまで来るのに長かった。 基本情報画面のタブです。成分情報画面や遵法判断情報画面には、ファ ...
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その5)
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その5)です。今回こそは、画面上部にあるタブで選択できるコマンドの説明をしようと思っていました。
しかし、今回も予定変更です。2019年9月18日にchemSH ...
ケミカルマテリアル Japan 2019に参加しました(雑感)
管理人、ケミカルマテリアル Japan 2019に参加してきました。
場所は、パシフィコ横浜ホールC・D会場、日時は2019年9月18日、19日です。
ケミカルマテリアル Japan 2019は、先端化学材料・素材総合 ...
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その4)
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その4)です。 今回は、画面上部にあるタブで選択できるコマンドの説明をしようと思っていましたが、予定を変更します。と言うのも、 chemSHERPAのHPにVer.2に ...
アンケートご協力のお願い(その2)
7月に最初のアンケートのお願いをさせて頂き、30人の方からお返事を頂き大変感謝しております。その際は、当ブログがどの程度役に立っているかと何の記事に興味がありますかということでした。
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その3)
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その3)です。(その2)では、基本情報画面を見ましたが、今回はまず成分情報画面で ...
ケミカルマテリアル Japan 2019に参加します(再告知)
ちょっと前にも告知しましたが、2019/09/18-19 at パシフィコ横浜ホールC・Dで行われる、ケミカルマテリアル Japan 2019に管理人は出展者側で参加します。 ...
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その2)
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その2)です。まずは、chemSHERPA-AI Ver.2の基本画面が、Ver.1とどう ...
chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビュー(その1)
先日の記事での予告通り、chemSHERPA Ver.2.00 最速(じゃない)レビューを始めていきたいと思います。ただ、管理人なぜか最近忙しく、 最速(じゃない)と言っておきながら、終わるころには最遅レビューになっている可能性は十分 ...