chemSHERPA

chemSHERPA HPにてSCIP DB 対応のデータ利用ガイドVer2.1が掲載されました

2020年4月24日にchmeSHERPAのHPに「システム開発関連情報のページにて、SCIP DB対応のデータ利用ガイドVer2.1を掲載しました。」との案内が掲載されました。それと事前のお断りです。次回の当ブログの更新は、GW明けになり...
その他

chemSHERPA WEBセミナーのご提案

管理人、chemSHERPAの基本をWEBセミナーでやってみたいかなと考えています。理由は、新型コロナウイルスの影響で、集合型のセミナーであるJAMP主催のchemSHERPA基礎講座をはじめ、JAMP公認の実務者講座、JEMAIがやってい...
化学物質情報伝達

製品化学物質の情報伝達について(その12)自社内の仕組みはどうなっていますか?

前回は、製品化学物質の情報伝達について(その11)何を聞かれているんだろう?で、自社が顧客から情報伝達を主に初めてお願いされた時、どんなことが起こるのか見てきました。では、顧客から情報伝達をお願いされた時、「社内ではどういう仕組みになってい...
chemSHERPA

chemSHERPA Tips(3)複合化について

chemSHERPA Tips(3)は、複合化についてです。複合化については、今回だけではなく複数回に分けて記述する予定です。理由は、単に図が多くなってしまうからです。chemSHERPAのHPからデータサンプルを入手する複合化するためには...
化学物質規制

化学物質の規制情報のサイト(その13)国立環境研究所

化学物質の規制情報のサイト(その13)は、国立環境研究所です。言うまでもなく、ここは環境問題の研究をしている国の研究機関なわけです。ですので、化学物質の情報入手に有用なサイトだろうということは、想像はついても規制情報なんか載ってるのかと疑い...
化学物質情報伝達

製品化学物質の情報伝達について(その11)何を聞かれているんだろう?

製品化学物質の情報伝達について(その10)サプライチェーン上の位置に書いたように会社がサプライチェーン上のどこにあるかによって、製品化学物質に関する情報伝達に認識というか意識の違いがあります。すると色々面倒なことが起こります。どうしたら良い...