chemSHERPA

chemSHERPA V2R1.00.1を見ていこう(6)

今回は、本来「chemSHERPA V2R1.00.1を見ていこう」の6回目になります。今回は、前回、成分情報の入力が終わりましたので、その続きのSCIP情報の入力になります。SVHCが入っているとSCIP情報画面が立ち上がる前回のchem...
その他

ケミカルマテリアルJapan 2024 に出展します

昨年も、ケミカルマテリアルJapan 2023 ONLINEに出展しましたが、今年もOFFICE KSがお世話になっている、(一社)産業環境管理協会(JEMAI)がケミカルマテリアルJapan 2024に出展します。今年は、5年ぶりのリアル...
chemSHERPA

chemSHERPA V2R1.00.1を見ていこう(5)

今回は、本来「chemSHERPA V2R1.00.0を見ていこう」の5回目になります。ですが、2024年10月23日にchemSHERPA V2R1.00.0の不具合が発見されたことにより、chemSHERPA V2R1.00.1になりま...
chemSHERPA

chemSHERPA-AI V2R1.00.0の不具合によりV2R1.00.1がリリースされました。

2024年10月23日、chemSHERPA事務局から、chemSHERPA成形品データ(AI)作成支援ツール V2R1.00.0における不具合のご報告と対策版ツールへの入れ替えのお願いが発表されました。既に、chemSHERPA-AI V...
chemSHERPA

chemSHERPA V2R1.00.0を見ていこう(4)

今回は、「chemSHERPA V2R1.00.0を見ていこう」の4回目になります。今回は、前回からの成分情報の入力の続きになります。Switchの成分情報作成の続き前回のchemSHERPA V2R1.00.0を見ていこう(3)で作成した...
chemSHERPA

chemSHERPA V2R1.00.0を見ていこう(3)

今回は、「chemSHERPA V2R1.00.0を見ていこう」の3回目になります。今回から、成分情報の入力に入ります。それでは行って見ましょう。chemSHERPA V2R1の基本情報画面の復習前回のchemSHERPA V2R1.00....