その他

今回は久しぶりに宣伝です

今回の記事は、久しぶりに宣伝です。あっ!ブラウザバックしないで! ちょっとは役に立つからーー!!サイドバーにJEMAIの化学物質総合管理部門のバナーを追加しましたサイドバーに私がお世話になっているJEMAIの化学物質総合管理部門のバナーを追...
製品化学物質管理

ストックホルム条約(POPs条約)第11回締約国会議(COP11)の結果が公表されています

経済産業省から2023年5月16日に2023年5月1日~5月12日にジュネーブ(スイス)で行われた、ストックホルム条約(POPs条約)第11回締約国会議(COP11)の結果が公表されました。今回は、このストックホルム条約(POPs条約)第1...
製品化学物質管理

製品含有化学物質管理の基礎(その7)

今回は、製品含有化学物質管理の基礎(その7)です。今回は、前回の続きで、製品含有化学物質管理ガイドライン第4.0版の5.5 運用の5.5.3 設計・開発における製品含有化学物質管理からになります。この記事は、製品含有化学物質管理ガイドライン...
Q&A

調達先から不十分なデータしか来ない、データそのものを拒否される時は?(QA5)

Q&Aの5回目は、QA4の何でもいいから回答してよ!にはどう対応する?の表裏の関係になる調達先から不十分なデータしか来ない、もしくはデータの提出そのものを拒否される。です(^^;。これも製品化学物質の情報伝達においては現実にはまだまだあると...
chemSHERPA

chemSHERPA Ver2.07関連文書

先月下旬から今月にかけて、chemSHERPAの最新バージョンであるVer.2.07関連の文書が、JAMPより公表されています。これらの文章の内容を見てVer.2.07の注意点を考えましょう。公表された文書は以下の3点です。chemSHER...
超入門

REACH規則の基礎(その13)認可・第57条、58条:条約、法規いっちょかみ(その26)

今回の条約、法規いっちょかみ(その26)は、REACH(その13)です。今回は、TITLE VII AUTHORISATION、つまり認可の項目の続きで第57条からになります。第57条 Substances to be included i...